天然絞り丸太置床(三郷市N様邸)
天然絞り丸太置床(三郷市N様邸)の施工・加工例をご紹介いたします。
天然絞り丸太置床
お施主様がお持ちの掛け軸を掛けて撮影。現在はフローリングの床ですが、畳の床材を敷く予定だそうです。
床柱(天然絞り丸太)は、お施主様が弊社でご覧になった現物を使用しています。
天井と置床の隙間に、絞り丸太の残りを入れることにより、より床の間らしく見えます。
使用部材
- 床柱:杉天然絞り丸太
- 幕板:杉柾貼り
- 床框:欅
- 床板:欅スライサー杢
- 飾り竹:本煤竹
- 天井板:杉柾貼り
- 枠材:桧
設置前の様子
洋室をリフォームし、和室を作ることも可能ですが、同じ部材でこのような置床を製作しました。洋室の壁沿いに置くだけの簡単なものですが、雰囲気が和風になります。
リフォームが難しい場合などに、このような方法はいかがでしょうか?2~3人で運べますので、場所の移動も可能かと思います。床板は欅スライサー杢です。