2021年10月9日 / 最終更新日 : 2021年10月9日 梶本銘木店 施工・加工例 香節・槐 モダン床の間施工例(H様邸) コブシ(香節)天然皮付き丸太の床柱に、えんじゅ(槐)無垢地板を納入させて頂いた現場のモダンな床の間です。 棚板と前地板はタモです。 紫檀の一種のグラナディオ(グラナディロ)の洗面トイレカウンターも制作。手洗い器はお施主様 […]
2021年9月30日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 梶本銘木店 施工・加工例 栃無垢 一枚板テーブル加工納品事例 (浦安市 Y様邸) お選び頂いた栃無垢一枚板をテーブル板に加工しました。ウレタンクリア塗装つや消し仕上げです。長さ1800㎜ 板幅700~750㎜位 加工前の栃板 脚はスチール製の置き脚です。お客様ご自身で手配されました。 Y様 写真撮影 […]
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月19日 梶本銘木店 施工・加工例 栃無垢 片耳付きカウンター加工 栃無垢耳付き一枚板を、3枚繋いだ片耳付きL字カウンターに加工しました。 ウレタンクリア塗装です。 つなぎ目にはヤトイ実とボルト加工をして、現場で繋げられるように加工をしてあります。
2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年7月17日 梶本銘木店 施工・加工例 網代天井 杉柾網代ハス市松編み 制作 大判の網代を制作しました。 杉柾網代天井 ハス市松編み 0.6㎜単板厚 寸法(㎜):3600×900 両サイドの竿:錆竹平割り 天井の中央部分に施工予定です。網代の廻りはクロス仕上げとのこと。 錆竹 平割り
2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 梶本銘木店 施工・加工例 ブラックウォールナット耳付き一枚板 玄関敷台加工 アメリカンブラックウォールナット耳付き一枚板を玄関の敷台(踏み台)に加工しました。 仕上げはウレタンクリア塗装です。 仕上げ前の板(寸法 約1800×600×60) 削り加工後 ウレタンクリア塗装仕上げ後 片方の耳を活か […]
2021年2月4日 / 最終更新日 : 2021年2月4日 梶本銘木店 施工・加工例 杉一枚板カウンター 浮造り仕上げ 加工納入 少し前ですが、知り合いの味噌屋さんの店舗カウンターに、杉一枚板を使ってカウンターを制作して納入いたしました。 約4mのスパンにカウンターがほしいとのことで、長さ2mの似た雰囲気の杉節有り一枚板を2枚を使って制作しました。 […]
2021年1月28日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 梶本銘木店 施工・加工例 栃無垢 一枚板テーブル 置脚 納入実例 栃無垢一枚板テーブルを制作・納入いたしました。 住友林業(株)池袋支店様の成増住宅展示場 エントランス正面に設置。 2021年1月9日オープンの新しい住宅展示場です。 国産材にこだわって制作したいとのご要望で、一枚板は栃 […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 梶本銘木店 施工・加工例 タモ無垢一枚板カウンター 加工実例 東京の天ぷら料理屋さんのカウンターを弊社で加工制作いたしました。 タモ無垢一枚板を使い、お客様側に「耳」を残した仕上げです。 長手:約4800㎜(3100+1700) 短手:約1600㎜のL字組のカウンターです。板幅は約 […]
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 梶本銘木店 施工・加工例 丸窓(晒竹入り 桧貼化粧枠付き) 特注制作 化粧枠付き丸窓を特注で制作しました。 「JWM-6」の図柄で、竹を通常は染煤竹ですが晒竹に変更し、さらに枠幅寸法を特注155㎜(125+チリ15+15)で制作しました。 最近は壁厚が厚い大壁の部屋が多く、化粧枠幅を通常の […]
2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 梶本銘木店 施工・加工例 駒寄せ・犬矢来(いぬやらい)制作いたします 駒寄(こまよせ)・犬矢来(いぬやらい)制作いたします。 展示場入口にサンプルとして設置しております。 壁から見える断面も銘竹で化粧が可能です。 壁の凹凸に合わせて欠き取り加工をすることも可能です。 (画像は弊社サンプルで […]